デッサン、絵|構図力を鍛える練習とコツ

構図を考えるためには画面の隅々までを意識する必要があります。しかし、モチーフだけを見る癖がついていると、なかなか画面の端まで意識が行き届きません。

そこで地と図の見方を使って、画面の隅々まで意識する練習をします。実際に、構図を考えるときはモチーフの周りのスペースをどう扱うかを考えるので、地と図の「地」の見方で構図を見るのはとても有効です。

ここでは「図」はモチーフのこと、「地」は図の背景のことと考えて下さい。詳しくは以下のリンクをご覧ください。

→「デッサンで形を合わせるための地と図の見方」

目的

画面全体を見渡す見方を身につけ、構図に対する意識を高める

準備するもの

  • 植物の写真
    モチーフと背景がはっきり別れていて、写真いっぱいに植物の葉などが広がっていると練習しやすい
  • HBの鉛筆
  • 定規(枠を引く場合)
  • 消しゴム
  • スケッチブック、またはコピー用紙

手順

  1. モチーフ写真と、同じサイズの紙を横に並べる
    サイズを合わせるのが難しい場合は、写真の中と紙の中に同じサイズの枠を任意で作る
  2. 地と図の見方で、主に「地」の輪郭を描いていく
  3. 輪郭が描けたら「地」に均一に色をつける

以下の動画も手順の参考にしてください。